百怪堂2022年12月23日幸右衛門の亡霊幸右衛門の亡霊 ◯地域 菊池市 ◯概要 昔、菊池の在に百姓の幸右衛門という人がいた。 どうにか生活していたが、嫁さんが長い間病気で、借金が増えるばかりだった。とうとう妻子を連れてよその土地に出稼ぎに行くことになり、田畑と家屋敷を売り払ったが、まだ借金が残った。...
百怪堂2022年12月22日雄雌の蛟竜雄雌の蛟竜【シユウノコウリュウ】 ◯地域 宇土郡小川町(現・宇城市小川町) ◯概要 小川町の阿蘇神社の境内をくぐり、石段の中央左側に雲を突くほどの大きな樟がそびえている。 慶長元年、加藤清正が築城用の木材集めのためにこの樟を伐採しに来た。一行は見分の上、一切の準備も整えたの...
百怪堂2022年12月21日鏡の巣の主鏡の巣の主【カガミノスノヌシ】 ◯地域 下益城郡豊田村(現・熊本市南区城南町鰐瀬) ◯概要 ある夜、鰐瀬区の篠塚の祖先が、悪夢のなかで大黒柱ほどの火柱が篠塚家の窓下に立った。その火柱が、老翁となって「余は鏡の巣の主なり。貴家と関係深きものなり。余が頼るべきは貴家あるのみ以後...
百怪堂2022年12月20日塩買い阿弥陀塩買い阿弥陀【シヲカイアミダ】 ◯地域 上益城郡木倉村(現・御船町木倉) ◯概要 俗称迎日山の山中に、誰がいつ建てたかも不詳で、住僧も檀家もいないお堂がある。この堂の脇にある椎の木を阿弥陀如来といっている。 ある年、国内に飢饉があり、五穀は実らず、人々は大変苦しんだ。特に食...
百怪堂2022年12月19日万作狐と太郎作狐万作狐と太郎作狐【マンサクキツネトタロサクキツネ】 ◯地域 菊池市赤星 周辺 ◯概要 昔の大津街道は、赤星からまだら坂を通っていた。この坂の少し上手こ小高い山を稲荷山と呼び、南側の日当たりの良いところに1つのほら穴があって、狐の親子が棲んでいた。親狐を万作、子狐を太郎作とい...
百怪堂2022年12月16日歳の神歳の神【トシノカミ】 ◯地域 下益城郡豊野村(現・宇城市豊野町) ◯概要 下益城郡豊野村上郷の内田にある歳の神は、大水の時に川口まで流れていったが、村の人の夢に現れて、元の所に帰ったという。またこの神様は子供が好きで、子供が木で造られた神様を、川に入れたり、抱いたり、おんぶ...
百怪堂2022年12月15日坂田金時の鎧坂田金時の鎧【サカタキントキノヨロイ】 ◯地域 阿蘇郡小国町上田 ◯概要 蔵園部落の孤田と呼ばれる杉山の麓、90㎝四方の古堂に保管されている。その昔、坂田金時が着用した鎧と伝えられるが、今はぼろぼろになっている。 この鎧に触れると祟りがあると言われ、所有主である同部落の坂田...
百怪堂2022年12月14日池の谷の大蛇池の谷の大蛇【イノタニノダイジャ】 ◯地域 瀬田村(現・大津町瀬田) ◯概要 池の谷は、瀬田村瀬田、大分係国道に面した割籠谷の北方の瀬田山の山麓にある。 昔、錦野村内牧に住んでいた農夫の娘が、この池の畔の畑に仕事に行ったが、夜になっても帰らない。...
百怪堂2022年12月13日吉ノ池の大蛇吉ノ池の大蛇【ヨシノイケノダイジャ】 ◯地域 阿蘇郡高森町草部 ◯概要 草部吉見神(彦八井命・国龍神)は健磐龍命の父である神八井耳命(かむやいみみのみこと)の弟にあたる。 吉見神は、その父神武天皇の命令で治保郷を治めることになった。吉見神はこの地方にやって来ると、まず草部の...
百怪堂2022年12月12日天草四郎時貞の妖術天草四郎時貞の妖術【アマクサシロウトキサダノヨウジュツ】 ◯地域 天草郡下浦村(現・天草市下浦町) ◯概要 天草四郎が寛永14年の乱を企てたとき、下浦村にやって来て、切支丹に一臂の力添えを願った。庄屋は、かねてより遅れている切支丹と聞いて、すぐに返答はできず、熟考の上でと断...