top of page
検索
百怪堂

轟淵の乙姫

更新日:2022年12月17日

轟淵の乙姫【トドロキブチノオトヒメ】


〇伝承地

八代郡泉村(現・八代市泉町)


○概要

 昔、和助という美男子がおり、村の女たちの憧れの的であったが、和助は見向きもしなかった。

 釣り好きな和助はある日、古屋敷部落にある轟淵に釣りに行った。しかし魚は多くいるものの全然釣れない。日が沈む頃、水面に映るニッコリと笑った女の顔に気がついた。見たこともない気品高き美しい女の顔に魅せられて、それ以来仕事は手につかず、毎日釣竿をもって淵に行っては水面ばかり見ていた。その様子を見て村人らは和助の気が違ったと噂した。

 お盆の日、相も変わらず水面を見ていると、件の女がニッコリ笑って手招きをする。和助は躍り上がって喜び、そのまま淵に飛び込み上がってくることは無かった。村人たちは和助が竜宮の乙姫の婿になったと噂した。

 その後、淵のたもとにあるシイの巨木に毎晩火が灯るようになったという。


村人たちは正月28日と8月15日の年に2回注連縄を張り、灯りを点したと伝えられる。『管内実態調査書第5(城南編)』


 

◯参考文献

『管内実態調査書第5(城南編)』熊本県警察本部警務部教養課 1962年

牛島盛光編著『肥後の伝説』第一法規出版株式会社 1974年9月


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

若宮さん

若宮さん【ワカミヤサン】 ◯地域 牛深市(現・天草市牛深町) ◯概要 池田の防波堤のある山の麓に、四角柱の石碑がある。 これは池田沖で難破して池田の海岸に打ち寄せられた遺体を葬って、その霊を慰めるために大西家が建立した。...

瓶棺の葛根

瓶棺の葛根【カメカンノカッコン】 ◯地域 下益城郡松橋町(現・宇城市) ◯概要 緒方惟義の家老の墓と伝わる桜の大木がある。墓といっても桜があるのみで、墓石は存在しない。 享保18年(1733)貧民がこの桜の根の葛根を掘ると、瓶棺を抱いた葛根があった。貧民がこれを食すとたちま...

黄金の鳥

黄金の鳥【オウゴンノトリ】  ◯地域 阿蘇郡波野村(現・阿蘇市) ◯概要 一年の中で正月の朝一度だけ、黄金の鳥が飛んできて、ただ一声なくという。この鳥はなかなか一目につかず、この鳥を見た人は目がくらんで「めくら」になるといわれ、誰ひとり見に行こうとする人はいないという。...

댓글


bottom of page