石になった亀
- 百怪堂
- 2022年10月9日
- 読了時間: 1分
石になった亀【イシニナッタカメ】
◯地域
◯概要
高戸村瀬戸に和田鼻というところがある。
昔、大亀が2匹そこに登ってきた。そして1匹は上を向き、1匹は下を向いて石になってしまった。それを下貫のある人が、自分の家の石垣の石に使ったら、それが祟って口がかなわぬようになり、仕舞いには手足も不自由になってしまったという。つぎ込んだ石は下を向いた亀の石で、一方は今も残っているという。
◯参考文献
濱田隆一『天草島民俗誌』郷土研究社 1932年
Comments