top of page
検索
百怪堂

蜘蛛女房

更新日:2023年9月28日

蜘蛛女房【クモニョウボ】


◯地域

阿蘇のある村


◯概要

阿蘇のある村に、とにかくケチな男がいた。年頃になったので、親戚達もそろそろ嫁をもらったらどうかと勧めるが「嫁をもらったら、飯を食わせないといけない。馬鹿らしい話だ。飯を食わない女がおるなら、もらってみても良いよ」と言ってハハハハと笑っている。


ある日のこと、それは美しい女が訪ねてきて「あなたのお嫁さんにしてください。私は、飯を食いません。野良仕事でも、家のことでも、精一杯頑張ります。お願いです。お嫁さんにしてください」と言う。男は本気にしなかったが、あんまり言うので、嫁にした。確かに、飯も食わないし、なんでも頑張流ので男は不思議に思っていた。


ある日のこと、何気に米びつを覗いてみると、飯をいっぱい入れていたはずが、ごっそり減っている。やはり知らないうちに飯を食っているなと、そう思って、「わしは今から泊まりがけで、隣村まで出かけてくるから、留守を頼むよ。」とそういうと、出かけるフリをした。


男はそっと家の裏手に回って、嫁の様子を伺っていた。しばらく見ていたが、変わったこともない。続いて天井裏に這い上がって下を見張った。

やがて嫁は、大きな釜にいっぱい飯を炊いて、人の頭ほどの握り飯を作った。

嫁が髪の元結を解くと、いつのまにか、大きな蜘蛛の姿に変わっている。頭の上に開いた大きな口で、投げ上げた握飯を受け止めると、かぶりついた。男が驚き、思わずゴクリと唾を飲み込んだ。

蜘蛛は男に気がついたらしく、天井を見上げ、ゴソゴソと這い上がり、「あんた見たのね。わたしの姿。もう少し生かしとこうと思ったが、仕方がない。命はもらった」と言いながら飛び掛かってきた。


男は天井から転がり落ちるようにして逃げ出した。蜘蛛はどんどん追いかけてくる。男は川岸ほ菖蒲の中に逃げ込んだ。


蜘蛛は男が隠れた菖蒲が原にやって来て「そんなとこに隠れても、すぐわかるからね」そう言いながら、男が隠れる菖蒲の間に入ってきた。蜘蛛は長い足で男を抑えると、大きな口を開けて食おうとしたその時、菖蒲の硬くて尖った葉先が、大蜘蛛の目に突き刺さった。

目の見えなくなった蜘蛛は、川に流されて死んでしまったという。


5月の節句のときに軒に菖蒲を刺すのは魔除けの意味があるという。


 

食わず女房系の異類婚姻譚です。


 

◯参考文献

高橋佳也 文・坂本福治 絵『阿蘇の昔むかし 白川の民話』建築省立野ダム工事事務所 1999年

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

若宮さん

若宮さん【ワカミヤサン】 ◯地域 牛深市(現・天草市牛深町) ◯概要 池田の防波堤のある山の麓に、四角柱の石碑がある。 これは池田沖で難破して池田の海岸に打ち寄せられた遺体を葬って、その霊を慰めるために大西家が建立した。...

瓶棺の葛根

瓶棺の葛根【カメカンノカッコン】 ◯地域 下益城郡松橋町(現・宇城市) ◯概要 緒方惟義の家老の墓と伝わる桜の大木がある。墓といっても桜があるのみで、墓石は存在しない。 享保18年(1733)貧民がこの桜の根の葛根を掘ると、瓶棺を抱いた葛根があった。貧民がこれを食すとたちま...

黄金の鳥

黄金の鳥【オウゴンノトリ】  ◯地域 阿蘇郡波野村(現・阿蘇市) ◯概要 一年の中で正月の朝一度だけ、黄金の鳥が飛んできて、ただ一声なくという。この鳥はなかなか一目につかず、この鳥を見た人は目がくらんで「めくら」になるといわれ、誰ひとり見に行こうとする人はいないという。...

コメント


bottom of page